UNIX/便利な技/エイリアスアウト
コマンドの頭に \ をつけると、alias を無効化できます。
たとえば
alias rm 'rm -i'
のようにしている場合、
% \rm
のようにすることで、-i オプションをなくして実行することができます。
% "rm"
としてもできます。
alias ls 'ls -F'
としていると ls 時にファイル名にマークがついて、パイプでほかのコマンドに渡すときに邪魔になるときがあるので
\ls | xargs grep 'SearchMe'
のようにエイリアスアウトしたりします。
原理:シェル上では "rm" も 'rm' も \rm も rm を返します。このように文字列展開を一度経由するとシェルが alias 展開しないという仕組みです。
おまけ: rm -i に関してだけの話ならば
% yes | rm -i *