UNIX/周辺機器/フロッピー
既に演習室・実験室でフロッピードライブは全廃済みです。
floppy を使うには、mtools というものをつかいます。mdir や mcopy 等をまとめて mtools と呼びます。
コマンド | 説明 |
---|---|
mdir | フロッピーディスクの中身を見る |
mcopy filename a: | ファイルをフロッピーへコピーする |
mcopy a:filename ./ | フロッピーから filename をコピーしてくる |
mcopy 'a:*' ./ | フロッピーディスク内のファイルを全部コピー |
容量が大きいファイルのときは split コマンドを使いましょう。 このくらいで、十分だと思いますが、もの足りない場合は、 man mtools を参照してください。