Preview of UNIX/学生ツール/ネットワーク/amsn
To confirm the changes, click the button at the bottom of the page#navi(contents-page-name): No such page: UNIX/会津大学学生ツール
解説
インストール手順メモ(未完成)
プラグイン
作者 | http://amsn.sourceforge.net/modules.php?name=Development_Team![]() |
---|---|
ダウンロード | http://amsn.sourceforge.net/modules.php?name=Downloads![]() |
関連サイト | http://amsn.sourceforge.net/![]() |
バージョン | 0.94 |
学内パス | ~student/s1090152/opt/bin/amsn |
学内管理者 | s1090152 |
解説 
Tcl/Tkで動くMSNメッセンジャー互換クライアント。
日本語入力をするには、
% setenv XMODIFIERS @im=kinput2
のように環境変数 XMODIFIERS を設定し、~/.Xresources に
Amsn*inputMethod: kinput2 Amsn*international: True
と追加します。すぐに有効化したい場合は
% xrdb -merge ~/.Xresources
と実行します。 それから kinput2 を起動して amsn を起動すればできるはずです。
written by s1080134
インストール手順メモ(未完成) 
プラグイン
について 
ツールメニューで設定してください。
- Nudge 相手のメッセージウィンドウを揺する (MSNメッセンジャ7.0の機能?)
- emotes 文頭に/meといれると自分の名前がメッセージに挿入される(自分のウィンドウだけ?)
- aMSN Plus 機能拡張(\nickで名前が変えられたり)
- changeit メッセージフィルタ(フィルタプログラムを指定する必要あり)
- Gename 名前をおみくじのようにランダムに変える(名前を生成するプログラムを指定する必要あり)
- movewin チャットウィンドウが出てきたときに指定した分ずらす
- pop3 hotmailと同じように任意のPOP3アカウントをチェックできる(@u-aizu.ac.jpも可)
- remind 以前の会話の内容を新しいチャットウィンドウで表示
#areaedit