Backup of UNIX/学生ツール/グラフィックエディタ/xshodo(No. 9)
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- Go to UNIX/学生ツール/グラフィックエディタ/xshodo.
- 1 (2004-05-24 (Mon) 15:42:01)
- 2 (2006-12-29 (Fri) 23:14:23)
- 3 (2006-12-30 (Sat) 00:23:54)
- 4 (2006-12-30 (Sat) 00:25:02)
- 5 (2006-12-30 (Sat) 11:21:13)
- 6 (2006-12-30 (Sat) 13:40:28)
- 7 (2006-12-30 (Sat) 15:02:37)
- 8 (2007-01-15 (Mon) 08:01:07)
- 9 (2007-01-17 (Wed) 12:35:31)
- 10 (2007-01-22 (Mon) 06:03:25)
作者 | Tsuyoshi Iida |
---|---|
ダウンロード | &ref(): File not found: "" at page "UNIX/学生ツール/グラフィックエディタ/xshodo"; |
関連サイト | http://cclub.cc.tut.ac.jp/~iida/![]() |
学内パス | たぶんなし |
学内管理者 | たぶんなし |
解説 
書道ができます。
操作方法 (a)半紙ウインドウ マウスボタン1 : 書き始めます。 マウスボタン2 : 最大太さで書き始めます。 マウスボタン3 : 太さを 0 にします。 (b)メニューウインドウ メニューボタン about : バージョン情報を表示します。 save : 作品を filename で指定されたファイルにセーブします。 load : filename で指定されたファイルをロードします。 clear : 作品を白紙にします。 quit : プログラムを終了します。 ファイル名覧 filename : ファイル名を指定します。 筆選択ボタン BRUSH1 〜 5 から筆を選択します。 それぞれにパラメータが設定できます。 パラメータ覧 TL : 最大太さ(AR から DR へ変化する太さ) AR : 太くなる速さ DR : 下げきってから SL まで細くなる速さ SL : DR から SR へ変化する太さ SR : マウスのボタン1(2)を押しているときの細くなる速さ RR : マウスのボタン1(2)を離してからの細くなる速さ
だそうです。 ちょっとおもしろいかな。ぐらいのものです。