本文
ノート
編集
差分
Edit of UNIX/コマンド/チャット/write
TITLE:write - 他ユーザーへの書き込み #navi(UNIX/コマンド) #contentsx write コマンドでログイン中の他ユーザーへメッセージを書き込むことができます。 まずは % who コマンドでユーザー名、端末名を調べて % write [user_name] [terminal_name] のようにします。端末名というのは console や pts/1 などのことです。 [terminal_name] を省略すると console への接続になります。 終了は % [Ctrl-d] を入力します。 別ホストを対象に実行したい場合は % rsh [hostname] write [user_name] [terminal_name] のように rsh コマンドを使用します。 % kterm -sb -e rsh [hostname] write [user_name] [terminal_name] のようにするのもありでしょう。 チャットをしたい場合は、相手も同様に write コマンドを実行すれば可能です。 #navi(UNIX/コマンド,,footer)
Do not change timestamp
TITLE:write - 他ユーザーへの書き込み #navi(UNIX/コマンド) #contentsx write コマンドでログイン中の他ユーザーへメッセージを書き込むことができます。 まずは % who コマンドでユーザー名、端末名を調べて % write [user_name] [terminal_name] のようにします。端末名というのは console や pts/1 などのことです。 [terminal_name] を省略すると console への接続になります。 終了は % [Ctrl-d] を入力します。 別ホストを対象に実行したい場合は % rsh [hostname] write [user_name] [terminal_name] のように rsh コマンドを使用します。 % kterm -sb -e rsh [hostname] write [user_name] [terminal_name] のようにするのもありでしょう。 チャットをしたい場合は、相手も同様に write コマンドを実行すれば可能です。 #navi(UNIX/コマンド,,footer)
ログインまたはアカウント作成