本文
ノート
編集
差分
Edit of s1100051
* コメントとか [#b7e20377] なんで /tmpでコンパイルするのを躊躇するの? ホームディレクトリなんか使ったらファイルサーバーと他のユーザーに悪いと思います。 実際やってるのは /var/tmp なんですが、いずれにしても終わった後に消しとけば別に構わないとは思いますけどね。(本人) std[12] が Solaris9/x86 になったので、/home/student/s1100051/share/sol9 を作りました。ディレクトリ構造は sol8 とほぼ一緒です。(2005-03-31) なにかあれば以下にどうぞ。 #comment
Do not change timestamp
-元 ACT の人。あんまし技術はなかったりしてアレゲ。 -◆fSBu8GUTh2 - 2006年3月に卒業後、東京にいる。 * 連絡先 [#j0bd55be] - 卒業後も有効だと思う[[メールアドレス>http://shoo.qcho.jp/mailaddr.html]] - IRCnet で shoo*!~shoo@53.220.192.61.tokyo.global.alpha-net.ne.jp から常駐しているのは多分私です。IRC やめると思えないので連絡手段としてはいちばん確実かも…。priv か #会津大:*.jp まで。 - [[ついったー>http://twitter.com/shoo_ka]](最近の状況とか) * コメントとか [#b7e20377] なんで /tmpでコンパイルするのを躊躇するの? ホームディレクトリなんか使ったらファイルサーバーと他のユーザーに悪いと思います。 実際やってるのは /var/tmp なんですが、いずれにしても終わった後に消しとけば別に構わないとは思いますけどね。(本人) std[12] が Solaris9/x86 になったので、/home/student/s1100051/share/sol9 を作りました。ディレクトリ構造は sol8 とほぼ一緒です。(2005-03-31) なにかあれば以下にどうぞ。 #comment
ログインまたはアカウント作成